ホーム » 全ての記事 » 東京最後の秘境でサウナ体験!北秋川自然休暇村でサウナパラダイスのテントサウナ予約が5月1日スタート

東京最後の秘境でサウナ体験!北秋川自然休暇村でサウナパラダイスのテントサウナ予約が5月1日スタート

by furosauna

2025年5月1日より、サウナパラダイスは東京都西多摩郡檜原村にある北秋川自然休暇村にてテントサウナの予約受付を開始した。昨年も大反響を呼んだこの施設は、東京都唯一の村である檜原村に位置する「東京最後の秘境」と呼ばれる場所にある。

サウナパラダイスは「大都会での自然を体感する」をコンセプトに2023年にサービスを開始し、あきる野市を中心に展開。わずか半年で3,000人を超える来場者を記録するなど、テントサウナサービスの第一線として人気を博している。

大人のためのアウトドアスポットで満喫するサウナ体験

北秋川自然休暇村は静かな渓流遊びが楽しめる「大人のためのアウトドアスポット」として知られている。施設オーナーでもある村長の大野氏がテントサウナサービスの開始を希望していたこともあり、より広いスペースを確保するための土地開拓を経て、2024年7月にプライベート感満載のテントサウナとしてオープン。昨年度は主に土日開催で400名以上の来場者を集めた。

安全な川サウナと自然の涼しさが魅力

この施設の特徴は、目の前を流れる川を利用した安全な「川サウナ」だ。水深は20~30cm程度、深いところでも1m程度と危険が少なく、初心者でも安心して楽しめる。

緑と清流に囲まれた環境は、夏でも都内より平均5〜7度温度が低く、真夏でもクーラー不要の涼しさを誇る。大自然の木々が作り出す日陰により直射日光を避けられるため、女性にも人気のスポットとなっている。

また、現地ではBBQなどのアクティビティも可能で、一日中楽しめることも人気の理由だ。

サウナパラダイスのテントサウナの特徴

サウナパラダイスのテントサウナは100度以上まで温度が上昇し、サウナ愛好家も満足できる本格的な体験ができる。さらに、好きなタイミングでロウリュが楽しめ、アロマの無料貸出もあるため、好みの香りを堪能できる。

提携施設全てに共通して目の前に川があり、人気の「川サウナ」が体験できるのも特徴だ。料金は6名までの貸切で1日30,000円となっている。

サウナとアウトドアを融合させた新しいレジャー体験を求める方々に、都心から約1時間という好アクセスで大自然の中のサウナ体験を提供するサウナパラダイス。今年のGWも予約が殺到することが予想される。


サウナパラダイスの施設情報 

現在、サウナパラダイスは関東に2施設を展開中。どの施設にもサウナ・アウトドア専門家がスタッフとして常駐しており、初心者でも安心して利用できる環境が整っている。予約から当日の不明点まで、公式LINEでカスタマーサポートも行っている。

北秋川自然休暇村 テントサウナ 
住所:東京都西多摩郡檜原村9031-1
アクセス:圏央道あきる野IC、日の出ICから約30分

テントサウナパーク in 高瀬野 
住所:神奈川県相模原市緑区青根3297
アクセス:中央道相模湖インター国道20号線~県道76号線を山梨方面へ国道413号の交差点を直進し神の川林道に入って5分

ゾレンキャンプ場 
住所:愛知県豊田市御内町長田山12
アクセス:東海環状自動車道「勘八IC」から約40分

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。