
福岡市の温浴複合施設「照葉スパリゾート本店」が2025年11月21日、リニューアルプロジェクト第1弾として大浴場エリアを中心とした大幅アップデートを実施した。今回のリニューアルでは、サウナ設備を中心に全面的な改修を行い、これまで以上に快適で上質なリラクゼーション体験を提供する空間へと進化を遂げた。
エストニア産木材が香る「スタジアムサウナ」誕生
男性高温サウナは、オートロウリュを備えた「スタジアムサウナ」として生まれ変わった。HUUMヒーターを追加導入し、エストニア産の木材がふわりと香る心地よい空間を実現している。ツヤのある美しい木材が室内を包み込み、スタジアムの名にふさわしく熱を多方向から感じられる開放的な設計だ。オートロウリュの採用により、サウナ室全体にゆっくりと熱が巡り、これまでとはひと味違う満足感のあるサウナ体験を楽しめる。

国内でも類を見ない”王様席”を設置
最大の注目ポイントは、男性塩サウナから生まれ変わった「ロイヤル・スローン・サウナ」だ。メディテーションサウナとして落ち着いた空間へと一新され、HUUMヒーターのサウナストーンに自分のタイミングで水をかけて温度・湿度を調整できる”王様席(玉座)”を設置した。日本でもほとんど例のない、利用者が座ったままセルフロウリュを個別に操れる王様席を導入し、より心地よい熱と発汗が楽しめるサウナへと進化している。

美容を意識した「ルミナサウナ」も新登場
女性塩サウナは、塩に加えて泥パックも楽しめる新仕様へとリニューアルし、「ルミナサウナ」として誕生した。”内側から輝きをまとっていく”というイメージを込めた命名で、落ち着いた空間が自分と向き合う穏やかな時間をそっと演出する。美容を意識する方にも心地よい”自分磨きのひととき”を提供し、サウナの温かさに包まれながら前向きな明るさがふわりと灯るようなリラックス空間となっている。

ハーブサウナ・外気浴スペースも拡充
男女ともにハーブサウナの内装を一新し、より”整う”時間を過ごせる空間へと生まれ変わった。やわらかく広がるハーブの香りと落ち着きのある室内が相まって、自分のペースでゆったりと過ごせる雰囲気を作り出している。サウナ初心者でも入りやすい穏やかな環境となっており、気分転換やひと息つきたいときにも心地よく利用可能だ。

露天風呂エリアでは、「ととのいイス」を多数設置し、外気浴スペースをこれまでより広々と使えるよう整備。やわらかな風を感じながら休憩できる外気浴エリアでは、サウナ後にゆったりと体を落ち着かせる時間を過ごせる。時間帯によって変わる雰囲気など、屋外ならではの開放感も魅力のひとつだ。

男性大浴場には「バケツシャワー」も
男性大浴場には新たに「バケツシャワー」を設置。サウナ後にひんやりとした刺激を楽しめるようアップデートした。頭上から一気に水が落ちるダイナミックな演出で、水風呂とはひと味違う爽快感を体験できるのが特徴だ。サウナのあとの気分転換にもぴったりの新しい楽しみ方として注目される。

照葉スパリゾート 本店
住所:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2−15 照葉スパリゾート 本館 1F
URL:https://www.terihaspa.jp/