ホーム » 全ての記事 » 沖縄・ラグナガーデンホテルのサウナが2025年末に全面リニューアル!コンセプトは「琉球」、ととのえ親方が監修

沖縄・ラグナガーデンホテルのサウナが2025年末に全面リニューアル!コンセプトは「琉球」、ととのえ親方が監修

by furosauna

沖縄県宜野湾市のリゾートホテル「ラグナガーデンホテル」が、ホテル浴場併設の男女サウナを全面リニューアルする改装工事に着工した。改装テーマは「琉球」。沖縄の伝統文化と自然を感じながら、極上のサウナ体験を提供する施設へと生まれ変わる。

サウナ界のレジェンドが監修

今回のリニューアルを監修するのは、「ととのえ親方」の愛称で知られる松尾大氏だ。複数企業を経営しながら全国のサウナ施設をプロデュースする実業家・プロサウナーとして活躍。多くの人を”ととのう”状態に導いてきた実績から、この異名で呼ばれるようになった。

松尾氏は秋山大輔(サウナ師匠)と共にサウナクリエイティブ集団「TTNE」や「日本サウナ学会」を設立し、サウナ界における様々なジャンルで活動を展開。世界初の「Harviaグローバルアンバサダー」も務め、建築・デザインと融合した先進的サウナ空間を国内外で展開している。

「ととのえ親方」松尾大氏

男性サウナは琉球赤瓦をイメージ

男性浴場のサウナ室は、沖縄の象徴である赤ガーラ(赤瓦)をイメージした、落ち着いた赤を基調とした空間に仕上がる。温もりと力強さを感じるデザインで、心身ともにリフレッシュできる環境を実現する。

ラグナガーデンホテル
完成イメージ

女性サウナはやちむんと海のコンセプト

女性浴場のサウナ室は、沖縄の伝統工芸やちむん(焼き物)と、青く広がる海をイメージした空間として設計される。やさしい色合いと波を感じるデザインで、癒しの時間を演出する。

両サウナともに、世界的に人気のEOS社製サウナストーブを導入する。セルフロウリュに対応しており、利用者が好みの湿度と温度に調整して、本格的なサウナ体験を楽しめる仕様だ。

ラグナガーデンホテル
完成イメージ

立地に優れたシティ&リゾートホテル「ラグナガーデンホテル」

ラグナガーデンホテルは、那覇市街や北谷へのアクセスに優れ、トロピカルビーチや沖縄コンベンションセンターにも近い、シティ&リゾートホテルだ。開放感にあふれたラウンジやサンセットや夜景が美しいバー、県内最大級の屋内・屋外プール、和・洋・中・網焼の4つのレストランを擁する。オーシャンビューの客室からは東シナ海を一望でき、那覇空港から約30分で南国リゾート気分を満喫できる立地となっている。


ラグナガーデンホテル

住所:〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1
電話番号:098-897-2121
ホームページ:https://www.laguna-garden.jp/
改装工事期間:
 男性浴場(サウナ)2025年10月15日(水)~11月末予定
 女性浴場(サウナ)2025年11月下旬~12月末予定
※工事期間は予告なく変更になる場合があります

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。