ホーム » 全ての記事 » サウナ後の肌ケアが進化!中野区の銭湯・松本湯と韓国コスメTorridenのコラボ「トリデンの湯」が話題

サウナ後の肌ケアが進化!中野区の銭湯・松本湯と韓国コスメTorridenのコラボ「トリデンの湯」が話題

by furosauna

韓国スキンケアブランド「Torriden(トリデン)」と人気銭湯「松本湯」による初のコラボレーションイベント「トリデンの湯」が、2025年8月16日から8月31日まで期間限定で開催されている。サウナ愛好家にとって注目すべきは、入浴とスキンケアを同時に楽しめる革新的な取り組みだ。

ヒアルロン酸配合の特別風呂「ダイブインの湯」が登場

今回のコラボイベントの目玉は、Torridenの人気スキンケアシリーズ「ダイブイン」のメイン成分であるヒアルロン酸(保湿成分)を配合した特別なお風呂「ダイブインの湯」だ。従来の銭湯体験に美容効果をプラスした画期的な試みで、入浴しながら肌のうるおいを実感できる。

特にサウナ利用者には、発汗による肌の乾燥対策として注目される内容となっている。高温のサウナで汗を流した後、保湿成分が配合されたお風呂に浸かることで、肌への負担を軽減しながら美肌効果を期待できる。

サウナ後の火照った肌に「冷やしトリデン」体験

サウナや熱いお風呂で火照った肌には、冷蔵庫で冷やしたスキンケアアイテムを使用できる「冷やしトリデン」も体験可能だ。この取り組みは、サウナ文化における「温冷交代浴」の考え方をスキンケアにも応用したユニークな発想といえる。

充実のアメニティとサウナ利用者特典

浴室内には、ダイブイン クレンジングフォームやバランスフル シカ クレンジングフォームなどの洗顔料が完備されている。また、その他の商品として、ダイブイン クリーム、バランスフル シカ セラム、セルメイジング ビタC ブライトニング アンプルなど、多彩なスキンケアアイテムが用意されている。

来場者特典として、全員にダイブイン セラム 2mlサンプルを配布。さらにサウナ利用者には、ダイブイン マルチパッド 2枚入りサンプルが特別に提供される。この特典は、サウナ愛好家にとって嬉しいサービスだ。

伝統とモダンが融合した松本湯の魅力

会場となる松本湯は1936年創業の老舗銭湯で、2021年の大改修により伝統的な銭湯の雰囲気を残しつつモダンな設備とデザインを取り入れたデザイナーズ銭湯として生まれ変わった。多世代にわたって人気を集める施設での開催は、幅広い層のサウナ愛好家にアピールできる。

韓国発のサステナブルスキンケアブランド

Torriden(トリデン)は2015年12月に誕生した韓国の化粧品ブランドで、「YOUR SKIN IS OUR PLANET」をコンセプトに、肌にも環境にも優しいスキンケア商品を展開している。外箱にはFSC®認証紙を使用し、容器もリサイクル可能なデザインに変更するなど、SDGsの取り組みを積極的に進めている。

代表的なアイテム「ダイブインセラム」は、韓国No.1ビューティープラットフォーム「ファヘ」でセラム部門3年連続1位を達成し、日本でも2024年に30以上のベストコスメを受賞している実績を持つ。

サウナブームが続く中、美容とウェルネスを融合した新しい体験を提供する「トリデンの湯」は、従来のサウナ文化に新たな価値を加える試みだ。期間は8月31日まで。夏の疲れを癒しながら美肌ケアも同時に行える、この特別なひとときを体験してみてはいかがだろうか。


松本湯 

住所:〒164-0003 東京都中野区東中野5-29-12
営業時間:平日、土曜日 14:00〜24:00/日曜日 8:00〜12:00、15:00〜24:00
定休日:木曜日(祝日の場合は営業/翌日振替休業)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。