ホーム » 全ての記事 » 長野・信州健康ランド、30周年で3つのサウナを全面刷新!50℃から120℃まで多彩な”ととのい”空間が誕生

長野・信州健康ランド、30周年で3つのサウナを全面刷新!50℃から120℃まで多彩な”ととのい”空間が誕生

by furosauna

長野県塩尻市の温浴宿泊施設「クア・アンド・ホテル 信州健康ランド」が、開業30周年を記念してサウナ設備を全面リニューアルした。2025年10月31日より、男女浴室に「令和ストロング90」、男性浴室に「昭和ストロング120」、女性浴室に「セルフロウリュサウナ」の3つのサウナが新たにオープン。9月6日に先行リニューアルした「シンケンSAUNA」と既存サウナを含め、男女4種類の多彩なサウナが楽しめる施設へと進化した。

温度帯50℃~120℃、あらゆるサウナニーズに対応

今回のリニューアルでは、異なる温度・湿度・ロウリュ方式を体験できる環境を整備。男性サウナは50℃から120℃までの4種類、女性サウナは46℃から90℃までの4種類を用意し、利用者の幅広い嗜好に応える体制を構築した。

令和ストロング90、10分に1回のオートロウリュで体感温度向上

男女浴室に設置された「令和ストロング90」は、サウナストーブを2台に増設したのが特徴だ。オートロウリュの間隔を従来の20分に1回から10分に1回へ短縮し、高温を維持しながら湿度を引き上げることで体感温度を大幅に向上させた。内装には長野県産檜を採用し、檜の香りが熱波とともに広がる上質な空間を実現している。

昭和ストロング120、伝統的な高温ドライサウナを継承

男性浴室の「昭和ストロング120」は、日本の乾式サウナ文化を踏襲した高温120℃を維持するサウナだ。長野県産檜の内装により質感を向上させながら、古き良きドライサウナを求める利用者に向けた本格仕様となっている。強烈な熱感が特徴の伝統的なサウナスタイルを体験できる。

セルフロウリュサウナ―女性浴室に初導入

女性浴室には初となるセルフロウリュサウナを導入した。サウナ室内に設置されたサウナストーンへ、利用者自身で水をかけて蒸気を発生させる方式だ。蒸気により室内の湿度が高まり体感温度が上がることで、発汗を促進する。11月16日にはスタッフによるサ活イベントも予定されている。

宿泊者限定でオリジナル缶バッジをプレゼント

サウナリニューアルを記念し、2026年3月31日までの期間限定で「サウナリニューアルプラン」を販売中だ。当プランを利用したホテル宿泊者には、クア・アンド・ホテルのイメージキャラクター”癒しの妖精ゆっぴ~♪”のオリジナル缶バッジ(全3種類)を宿泊人数分プレゼントするキャンペーンを実施している。

長野県随一の温浴施設として新たなステージへ

今回のリニューアルにより、信州健康ランドは昭和を象徴する高温サウナから昨今注目を集めるセルフロウリュまで、多様なサウナを備える環境を整えた。24時間営業の利便性と、20種類以上の大浴場や露天風呂、全246室の客室を備える充実した施設環境により、長野県随一の”すべてのととのいニーズに応える温浴施設”として、新しい価値を発信し続けていく構えだ。


クア・アンド・ホテル 信州健康ランド 

所在地:〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田366−1
公式サイト:https://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。