ホーム » 全ての記事 » 沖縄・はいむるぶしにTTNEプロデュースで話題のコンテナサウナ導入!南国リゾートサウナが実現

沖縄・はいむるぶしにTTNEプロデュースで話題のコンテナサウナ導入!南国リゾートサウナが実現

by furosauna

サウナクリエイティブ集団TTNE株式会社が、2025年8月5日にグランドオープンした日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」に、コンテナサウナ「SAUNA BLOCK」を導入した。海辺での運用に最適化された本格サウナ施設として注目を集めている。

海上コンテナをベースにした革新的サウナ空間

SAUNA BLOCKは、国内初の本格的なドライポート(内陸港)として船会社契約社数・コンテナ取扱数ともに国内No.1を誇る「吉田運送株式会社」との共同開発製品だ。TTNEプロデュースにより、壁材や床材、デザインに至るまで随所に工夫を凝らしたプレミアムモデルに仕上がっている。

海辺やプールサイド、アウトドア施設やレストランなど、あらゆる空間に設置するだけでプレミアムなサウナ空間を提供できる点が特徴だ。SAUNA BLOCKは、もともと船で運ぶ海上コンテナがベースなので潮風にも強く、海辺でも安心して使える。大きな窓で海と空の抜けを存分に楽しめるだろう。

世界トップブランドの技術と美しいデザインの融合

SAUNA BLOCKは、清潔感のある白色が特徴のアスペン材を使用し、内装・外装ともに美しいデザインを実現した。アスペン材は軽量かつ柔らかく加工性に優れており、空間全体に上質な雰囲気をもたらす。

ヒーターには、世界シェアNo.1を誇るサウナ&スパのトップブランド「HARVIA」製を採用。創業70年の歴史による品質で、感動の体験を届ける。十分な広さを確保しながらもコンパクトな設計により多様な設置場所に対応し、商業施設から個人利用まで幅広いシーンで導入可能だ。

サウナに特化した幅広い取り組みを行うTTNEが全面監修し、徹底した改良を重ねることで業界最高水準のクオリティを実現。離島を含め全国各地へ配送可能で、設置に関する不安点も専任スタッフがサポートする。配送費は地域により異なり、実費での対応となる。

星空保護区に認定された島のウェルネスリゾート

導入先となった「はいむるぶし」は、沖縄本島から南西へ400kmの八重山諸島中心、小浜島で1979年に開業した老舗リゾートだ。日本初の星空保護区に認定された西表石垣国立公園の自然とマリンアクティビティを満喫できるホテルとして、多くの顧客に愛されてきた。

「はいむるぶし」は南に群れる星「南十字星」を意味する八重山地方の言葉で、ホテル敷地内からは冬から初夏にかけて観測できる。2025年7月15日にリニューアルオープンし、西表石垣国立公園内の豊かな自然と北半球最大級のサンゴ礁に囲まれた約1.9kmの海岸線に面した立地を最大限に生かした施設へと生まれ変わった。

リニューアルでは、八重山の海とサンセットを堪能できる2つの絶景プールと、ウェルネスリゾートライフを満喫できるサウナ棟・スパ棟を新設。ロビーやレストラン、一部客室も大幅に改修し、食事・アクティビティ等もより充実している。

沖縄離島初となるビーチの波打ち際に近接した「Main Pool」、大人専用「Quiet Pool」やウェルネスエリアが誕生。レストランは八重山の自然や食材を活かした形態に刷新され、一部客室は40㎡のプライベートガーデン体験が楽しめる「ガーデンテラス・プレミアムルーム」に改装された。自然豊かな敷地内や世界自然遺産の西表島等を満喫できる唯一無二のエクスペリエンスを提供している。

TTNEが牽引する日本のサウナ文化

TTNEは、ととのえ親方こと松尾大氏・サウナ師匠こと秋山大輔氏が主宰する、サウナでイノベーションを起こし続けるサウナクリエイティブ集団。100施設以上のサウナプロデュースをはじめ、業界先駆けとなるサウナ専門ブランドSHOP「TTNE」、医療関係会員登録数500名を有するサウナの医学的研究を目的とした「日本サウナ学会」、年間100万PVを超える国内最大級のサウナランキングサイト「SAUNACHELIN」、世界初のサウナに特化したワールドサウナアワード「SAUNA37」、世界中から厳選した自宅用事業用のサウナ施工専門サイト「SAUNA SELECT」など、様々なサウナプロジェクトを立ち上げている。

株式会社HARVIA JAPANが認める唯一の「PREMIUM SAUNA PARTNER」として全国にサウナディーラーを展開し、国内外におけるサウナ文化向上を目指し、サウナのために汗をかいている。

「ととのえ親方」松尾大氏
「サウナ師匠」秋山大輔氏

はいむるぶし 

〒907-1292 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。