ホーム » 全ての記事 » サウナで就活!?信和グループが2027年卒向け「サウナ採用」開催!大阪ベイサイドの絶景温泉で企業と交流

サウナで就活!?信和グループが2027年卒向け「サウナ採用」開催!大阪ベイサイドの絶景温泉で企業と交流

by furosauna

信和グループは、2027年度・2028年度の就職活動中の学生を対象に、サウナ×インターンの採用イベント「サウターン」を今年も開催する。昨年の開催では多くの学生が参加し大盛況だったことを受け、今年は新規オープンした温浴施設「ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド」で実施する運びとなった。

サウナブームと就活疲れに着目

近年、サウナは20〜30代の間で「整う」というリラクゼーション効果がブームになるほど人気が上昇している。また、就職活動の早期化により採用活動自体も長期化が進む中、企業も学生も神経を張り詰めて真剣に向き合うことで、心身共に疲弊している現状がある。

信和グループはこうした状況を少しでも解消すべく、就職活動の疲労を癒し、学生と企業がリラックスしながら交流できるZ世代向けの就活イベントとして「サウナ採用」を企画した。”サウナでととのう、私服でゆったり就活”をコンセプトに、温泉で心身をリフレッシュしながら、採用担当者や先輩社員との交流を通じて仕事理解を深められるユニークな場を提供する。

地上14階の天空温浴リゾートで開催

今年の会場となる「天然温泉 ひなたの湯」は、2025年6月30日にグランドオープンした信和グループ運営の温浴施設だ。地上14階から望む大阪ベイサイドの絶景と充実した設備で、非日常のラグジュアリーな時間を体験できる。天然温泉を備えた民泊施設「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」に併設され、天空の温浴リゾートとして注目を集めている。

人材獲得競争激化の中でリアルな交流を重視

日本経済新聞社によると、関西主要企業の2025年春入社の新卒採用計画調査で、大卒の採用計画は24年春の実績見込みと比べて13.4%増と、4年連続で前年を上回っている。一方、総務省によると日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2020年で7509万人、ピークの1995年と比べ1200万人以上も少なく、今後も減少が続く見込みだ。

人材獲得における競争が一層激しくなる中、スキルやポテンシャル面だけではなく、学生の価値観や働く上で大切にしたい想いを知ることが重要になっている。現在の就活世代は1990年代半ば以降に生まれた「Z世代」と称され、幼い頃からインターネットに触れ、デジタル技術に慣れ親しんでいる。就活にあらゆる情報の透明化が求められる中、信和グループはリアルな場を提供することで、本音で企業と向き合える体験を感じてもらいたいとしている。

昨年の開催の様子

信和グループ6社が参加

参加企業は信和ホールディングス、信和建設、信和不動産、信和不動産販売、信和コミュニティ、信和ホテルズの6社。建設事業、不動産開発事業、仲介管理事業、事業経営と幅広い事業を展開するグループの魅力を、リラックスした雰囲気の中で知ることができる。


開催概要 
開催日時 2025年10月7日(火)
2025年10月30日(木)
2025年11月18日(火)
※他順次、日程追加予定
開催場所 天然温泉 ひなたの湯(信和グループ運営)
住所 〒554-0023
大阪府大阪市此花区春日出南3丁目2-27
大阪ユニバーサルベイサイド
対象 2027年度・2028年度就職活動中の学生
参加企業 信和ホールディングス株式会社
信和建設株式会社
信和不動産株式会社
信和不動産販売株式会社
信和コミュニティ株式会社
信和ホテルズ株式会社
申込方法 下記URLより申込フォームに必要事項を記入
https://shinwa-grp.co.jp/recruit/sauna_saiyou/

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。