
兵庫県淡路島に、自然没入型のサウナヴィラ「サウナイン淡路島西海岸」が2025年10月4日にグランドオープンする。運営するサウナイン株式会社が発表したこの新施設は、日本の「夕陽百選」に選ばれた播磨灘の海辺に位置し、神戸から車でわずか約45分という好立地だ。
同施設は、東京・奥多摩で注目を集めた『Nature for Sauna』の第二章として構想された滞在型サウナ施設。夕陽と海風に包まれながら、心身を静かに整える”瞑想のサウナ体験”を提供する。
“Nature for Sauna”が体現する究極のサウナ体験
サウナインが提案する”for Sauna”は、サウナを単なる設備ではなく、空間や自然環境そのものと一体となった”体験”と再定義するブランド思想だ。空気の流れ、触れる素材、視界、音、香り──あらゆる要素を「サウナのために」設計し直すことで、真の”ととのい”を追求している。
淡路島の海辺に誕生する本施設では、薪火の炎、天然井戸水のプール、黄金に染まる夕陽、潮風と波音が自然そのものとなってサウナ体験を深める。完全貸切のプライベート空間で、五感を開放し、日常から離れた深いリセット体験が可能だ。

6つのこだわりポイント
1. “夕陽百選”の播磨灘サンセットを望むロケーション
日本の「夕陽100選」に選ばれた播磨灘のサンセットを目の前で堪能できる。プールサイドには全天候型デイベッド、焚火バスタブ、BBQセットを完備。都会の喧騒を離れ、夕陽・海・サウナが三位一体となる”大人の隠れ家”だ。

2. 遮るもののないオーシャンビューのサウナ室
目前に広がる播磨灘の海景色を、サウナ室の中からガラス越しに一望できる。薪火の熱に包まれながら、刻一刻と表情を変える海や空を眺める時間は、まさに自然と一体化する体験。都市のサウナでは決して得られない「自然を浴びるサウナ体験」がここにある。


3. 薪火式サウナで体感する熱の深み
薪が爆ぜ、ゆらめく炎が生む熱は、ガスや電気ストーブにはない”生命力を宿した熱”。薪特有の香りと遠赤外線が身体を芯からじっくり温め、やわらかな熱の質感が心を深いリラックスへと導く。


4. インフィニティプールと井戸水アイスバス
鏡のように静かなインフィニティプールは、海と空の境界を消し、瀬戸内に浮かぶような浮遊感を演出。隣接の水深約1.5mのアイスバスには、地下約50mから汲み上げた天然井戸水を通年15〜17℃で掛け流し。冷刺激と静水圧が血流を活性化し、心身を鮮やかにリセットする。


5. 品質と使い勝手を両立したアイテム
約44㎡で最大6名まで宿泊可能なコンテナ型ヴィラ。ベッド4台とソファーベッドを備え、人数やスタイルに合わせて柔軟に利用できる。洗濯機や冷蔵庫などの設備も完備し、アメニティには品質に定評のある製品を採用した。

6. ガラスと樹脂が織り成す現代的インテリア
客室一面を覆うガラス窓が視界を海へと解き放ち、反射光が室内に水紋を描く。アクリル製のベッドやプラモ家具など、素材と透明感にこだわったインテリアは、住まいでありながらギャラリーのような静けさを湛える。オーナーが選んだアートとアートブックも滞在の余韻を彩る。

開業記念キャンペーン実施中
オープンを記念して、LINE公式アカウントに事前登録した方限定で、通常料金から3,000円オフとなるキャンペーンを実施している。
現在、グランドオープンに先がけて予約受付が開始されており、サウナ愛好家からの注目が集まっている。

施設概要・料金
| 施設名 | サウナイン淡路島西海岸(SAUN9NE Awaji Island West Coast) |
| 所在地 | 〒656-1725 兵庫県淡路市野島江崎46 |
| アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約20分 |
| 宿泊料金 | 2名様 ¥50,000〜(税込) |
| 収容人数 | 2〜6名 |
| 客室面積 | 約44㎡ |
| オープン日 | 2025年10月4日 |