ホーム » 全ての記事 » 東武鉄道沿線のサウナファン必見!9月1日より開催の温浴施設スタンプラリーで限定グッズGET

東武鉄道沿線のサウナファン必見!9月1日より開催の温浴施設スタンプラリーで限定グッズGET

by furosauna

東武鉄道が温浴情報サイト「ゆ~ゆ」とコラボし、沿線の温浴施設を巡るスタンプラリー「TOBUととの湯スタンプラリー」を開催する。サウナ好きにとって見逃せないこのイベントは、東武スカイツリーライン・日光線・鬼怒川線沿線の厳選された温浴施設6店舗を巡る内容だ。

サウナファンに嬉しい豪華特典

スタンプラリーの魅力は、単なる施設巡りにとどまらない。対象の温浴施設6店と草加駅のスタンプをすべて集めると、参加店舗で利用できる入浴券をもれなく獲得できる。さらに、ダブルチャンスとして抽選でサウナグッズブランド「TOTONOW」と東武鉄道のコラボ限定グッズが当たる可能性もある。

サウナ愛好家にとって特に注目すべきは、このコラボグッズだ。人気サウナブランドと鉄道会社の限定コラボアイテムは、サウナカルチャーの広がりを象徴する貴重なアイテムとなりそうだ。

第一弾の開催概要

開催期間:2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)
スタンプ設置場所
・東武スカイツリーライン:草加駅
・浅草ROX まつり湯(東武スカイツリーライン 浅草駅)
・湯乃泉 草加健康センター(東武スカイツリーライン 谷塚・獨協大学前駅)
・竜泉寺の湯 草加谷塚店(東武スカイツリーライン 草加駅)
・春日部温泉 湯楽の里(東武スカイツリーライン 春日部駅)
・栃木温泉 湯楽の里(東武日光線 新栃木駅)
・さぷらす(東武鬼怒川線 小佐越駅)

浅草ROX まつり湯
湯乃泉 草加健康センター
竜泉寺の湯 草加谷塚店
春日部温泉 湯楽の里
栃木温泉 湯楽の里
さぷらす

参加方法は簡単3ステップ

STEP1: フリーペーパーゆ~ゆの冊子またはゆーゆアプリで台紙を準備
STEP2: イベント期間中に沿線の温浴施設6つと草加駅を巡ってスタンプを取得
STEP3: すべてのスタンプを集めた台紙をゆ~ゆ事務局に送付

送付先住所:〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2-64-405 ゆ~ゆ編集部(締切:2025年12月15日)

アプリ利用者は2次元コードを読み込んでデジタルスタンプを取得し、アプリ上でデジタル入浴券を受け取れる便利なシステムとなっている。

抽選で当たる豪華景品

ダブルチャンスの抽選では以下の豪華景品が用意されている。

温泉旅館「日光きぬ川ホテル三日月」ギフト券
サウナグッズブランド「TOTONOW」と東武鉄道のコラボ限定グッズ
大塚製薬ポカリスエット イオンウォーター

今後の展開予定

第一弾に続き、さらなる展開も予定されている。

  • 第二弾:2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)東武アーバンパークライン・伊勢崎線エリア
  • 第三弾:2026年3月1日(日)~5月31日(日)東上線エリア

各弾のスタンプ設置駅は、ゆ~ゆ公式サイトで別途発表される予定だ。

サウナブームが続く中、鉄道会社と温浴施設のコラボ企画は、新たなサウナ体験の機会を提供する画期的な取り組みだ。東武沿線のサウナ施設を効率よく巡りながら、限定グッズも狙えるこのスタンプラリーは、サウナ愛好家にとって見逃せないイベントとなりそうだ。

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。