ホーム » 全ての記事 » 伊豆高原に新たなサウナスポット「水の家」が12月1日に誕生!プールや温泉、ダイビングも

伊豆高原に新たなサウナスポット「水の家」が12月1日に誕生!プールや温泉、ダイビングも

by furosauna

2024年12月1日、静岡県伊東市に新たなアクティビティ施設「水の家」がオープンする。この施設は、伊豆高原の自然を最大限に活かしたリラクゼーションスポットで、スイミングプールやダイビングプールに加えて、フィンランド式サウナと源泉かけ流し温泉を備えている。サウナファンやアウトドア好きにとって、この施設は見逃せない新しい癒しの場となるだろう。

豊かな自然と融合した施設「水の家」

「水の家」は、伊豆高原駅から車で約5分のアクセス良好な立地にある。施設は森林に囲まれた環境にあり、訪れる人々は都会の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできる空間が広がる。スイミングプール、ダイビングプール、温泉、そしてフィンランド式サウナが揃い、家族や友人とともに過ごすのにも最適だ。

スイミングプールは25メートル×3レーンの広々とした温水プールで、自然光がたっぷり差し込む設計。また、水深8メートルのダイビングプールは、本格的なダイビングの練習や水中撮影にも対応し、多様なアクティビティが楽しめる。

フィンランド式サウナで「ととのう」時間を

施設の目玉とも言えるのが、自然光が差し込むフィンランド式サウナだ。このサウナは、大きな窓から伊豆高原の森を一望できる明るい空間が特徴で、外気浴エリアも併設されている。サウナの後には、森の風を感じながら外気浴を楽しむことで、究極のリラクゼーションが体験できるだろう。

温泉は熱川から引いた源泉かけ流しで、ミネラル豊富なお湯が特徴。サウナで汗を流した後、温泉で体を癒し、日頃の疲れをしっかりと取り除くことができる。

アクティビティも充実!E-Bikeや水中撮影

「水の家」では、サウナや温泉だけでなく、E-Bike(電動アシスト付き自転車)のレンタルも可能だ。利用者は、伊豆高原の絶景を楽しみながらサイクリングを満喫した後、温泉やサウナで汗を流すという贅沢な過ごし方ができる。

また、施設内のダイビングプールとスイミングプールでは、水中撮影も楽しめる。オープンしたばかりの新しいプールで、特別な思い出を写真や動画に収めることができる。

伊豆高原観光の新たな拠点

「水の家」は、リラクゼーション施設としてだけでなく、伊豆高原の観光拠点としても利用可能だ。施設内にはラウンジやアウトドアデッキが備えられており、自然を感じながらゆったりと過ごせる。2025年初頭には、宿泊施設「水の家 – 離れ -」もオープン予定で、宿泊を伴う滞在型の利用も可能になる。

近隣には多くの観光スポットが点在し、「水の家」を拠点に伊豆高原を巡るプランを立てるのもおすすめだ。

2024年12月1日にオープンする「水の家」は、サウナや温泉、プールといったリラクゼーションと、伊豆高原の自然を満喫できるアクティビティが融合した特別な施設だ。フィンランド式サウナで「ととのう」時間を体験し、美しい森に囲まれた外気浴でリラックスする贅沢なひとときを提供している。この冬、伊豆高原を訪れる際には、ぜひ「水の家」で癒しと冒険を楽しんでほしい。


水の家

住所:静岡県伊東市池614-188
電話:080-3092-6188(受付 8:00〜18:00)

合わせて読みたい

フロサウナは、いま注目のフロ、サウナ、スパなどの情報を求めさまよう「温浴開拓者」たちの「温浴メディア」です。